今朝も曇り空。予報は曇りで最高気温8度。

 

昨日は最高気温12度でしたので、4度も下がります。

 

今日の花はビオラとパンジーで、昨年秋から撮りためたものです。

 

いずれもスミレ科の多年草で、ヨーロッパに自生する野生種から育種されたのだそうです。

 

日本へは江戸時代に渡来したそうです。

 

花径5㎝以上が「パンジー」、4㎝以下を「ビオラ」と呼ぶそうですが、近年は交配による品種改良が進み、あまり区別はしないそうです。

 

 

  日本古来の「スミレ」は、花びらの先が少し尖っているそうです。

 

 

「ビオラ」はラテン語で紫色を意味し、

 

 

「パンジー」はフランス語で、思いやりを意味するそうです。

 

 

花言葉は ビオラが「誠実」 パンジーが「思慮深い」・・・など