今日の天気は晴れで、最高気温12度の予報。
春が来たかと思いそうですが!・・・油断は禁物です。
昨日は天気が良かったので、梅は咲いたかなと、新潟駅の近くにある蒲原神社へ寄ってみました。
期待通り、早咲きの梅が数本が咲いていました。
境内に130本もの梅の木があり、春には「梅まつり」が開かれます。
蒲原神社
歴史は古く越後国蒲原郡総鎮守として信仰を集めています
梅の名は 「雲龍」
「八重寒紅」
蒲原神社は椎根津彦命を主祭神に、五行の神を祭神とし、菅原道真公も
まつられており、道真公がゆかりの牛をなでると学業成就するそうです







