今朝の新潟市は曇り。予報は曇りのち雨で最高気温10度。

 

日曜日と成人の日はどこへも出ず暖かくしていたので、熱が下がり風邪は完治したようです。

 

今日は12日に訪れた「みなとぴあ」と対岸の「新潟港」を記載します。

 

新潟市の「みなとぴあ」は歴史博物館や旧新潟税関とギャリーとレストランに利用されている旧第四銀行住吉町支店などで構成されています。

 

新潟港は大正時代に対岸の沼垂地域に移りました。

 

 

「みなとぴあ」の案内図です

 

 

       昨日紹介した旧新潟税関。左側にある建物が歴史博物館です

 

 

 新潟市歴史博物館。外観は二代目新潟市庁舎と同じにつくられました

 

 

          現在の新潟港 大正期に対岸の沼垂地域に移りました

大型貨物船は北区に増設された「新潟東港」を利用します

 

 

                「みなとぴあ」から対岸の港と信濃川河口を望む

 

 

                    新潟港の隣りに「朱鷺メッセ」があります

 

 

                  “かもめ” 目は優しいけれど、強い鳥です