昨日は時々日も差す曇り空。でも、風が冷たく寒い一日でした。
今日も曇りのち雨で最高気温6度の予報です。
県立植物園の観葉植物を2種類記載します。
冬は花や景色などの写真が少ないので、主に新潟県立植物園の草花を紹介しています。
リュウゼツラン(竜舌蘭)
花を咲かせるのに数十年かかるので
「センチェリープランツ(世紀の植物)」とも呼ばれます
県立植物園設立20周年を祝うように“初開花”したそうです
花言葉は、「繊細」「気高い貴婦人」
ゴルディリネ・ストリクタ
リュウゼツラン科の観葉植物で原産地はオーストラリア
「コルディリネ」はギリシャ語の「こん棒」を意味し根の形が由来だそうです
初夏に薄紫色の集合花を咲かせるそうです
花言葉は、「幸福」「爽やかな交際」・・・など