今日の天気は雨が降ったり止んだりで最高気温17度の予報。

 

肌寒い一日になりそうです。

 

今日は朝一番で新潟ガンセンターへ、手術後4年目のCT検診です。

 

快晴に恵まれた25日(木)。近くまで行ったので、小千谷市へ立ち寄りました。

 

14年前の10月23日の「中越大地震」を思い出しました。何回かボランティアで訪れましたが、多くの皆さんのご支援もあり、素敵な町になっていました。

 

そしてブログで紹介のあった「おじやクラインガルテンふれあいの里」を訪ねてきました。

 

「クラインガルテン」とは、ドイツ語で「小さい庭」という意味だそうです。

 

関越道の川口インターから5分、景観の素晴らしい所にありました。

 

一日1100円の使用料で、ラウベ(宿泊施設・車庫、エアコン、キッチン、バス、トイレ付き)と60坪の畑を自由に使える素敵な農園でした。(年間契約だそうです)

 

また、年間1万円弱で15坪を使える日帰り農園もあるそうです。

 

隣接のバラ園は、残念ながら時遅しでした。来年は最盛期にぜひ行きたいと思っています。

 

                    管理事務所から頂いたパンフレットです。

 

 

        衣類が干されています。 田舎暮らしを楽しんでいるようです。

 

 

                   豆でしょうか? 収穫をしている人がいました。

 

 

            平日でも野菜作りの人がいました。  コキアが色付いています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

                名物 おじやの「へぎそば」を堪能してきました。