今日も晴れで快適な朝。最高気温は28度の予報です。

 

初夏に咲き、秋になっても咲き続ける「千日紅」を記載します。

 

「千日紅」はヒユ科の一年草。(地域により多年草)

 

原産地はアジアやアフリカ、南米などと広く、100種以上が自生しているそうです。

 

日本へは江戸時代初期に渡来。

 

夏の暑さや乾燥に強く、長期間咲き続けて色あせしないので、千日紅の名になったそうです。別名は「ゴンフレナ」

 

ピンクや紅紫色の球状の部分は苞で、その中に小さな花があります。

 

庭や花壇、切り花として、またドライフラワーとして人気があります。

 

花言葉は、「不朽」「色あせぬ恋」「不死」・・・など