今朝も雨模様。予報は雨のち曇り最高気温28度。

 

今日は防災の日。各地で大雨の被害が出て大変。さらに備えよう !

 

今日は「花スベリヒユ」。

スベリヒユは、マツバボタンの仲間で日本をはじめ世界の熱帯から温帯地域まで広く自生しています。

 

「スベリヒユ」の名は茹でる際に出る“ぬめり”に由来するそうです。

属名は「ポーチュラカ」。

 

乾燥に強く、畑や路傍など日当たりの良い場所に生え、地域によっては食料にしています。

 

山形県では「ひよう」と呼び山菜として扱い、沖縄では「ニンブトゥカー」と呼び夏野菜として重宝しているそうです。

 

中国では「馬歯菜」と呼ぶ解熱、解毒などの薬になっているそうです。

 

「花スベリヒユ」は、観賞用に改良した品種と思いますが、地面を這うように広がり、色鮮やかな花を次々と咲かせてくれます。

 

花言葉は、「いつも元気」「自然を愛する」「無邪気」・・・など

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

追記・・・7月1日に紹介した女子野球日本代表「マドンナジャパン」・・・米フロリダでの女子野球ワールドカップで、台湾との決勝を6対0で戦い全勝し

六連覇を果たしました!