今朝はどんより曇り空。予報は曇りのち雨で最高気温32度。

梅雨時の蒸し暑い一日になりそうです。

 

6月中頃から咲き始めた「シモツケ」の花が散り始めました。

 

バラ科の落葉低木で、原産は日本や中国など。

 

初夏に桃白色の集合花を咲かせ、秋には葉が紅葉するので、

古くから庭木として親しまれてきました。

 

「下野の国(現栃木県)」の山地で最初に発見したのが名の由来

だそうです。

 

また、白い花色は福島県の会津地方で発見されたので「アイズ

シモツケ」とも呼ばれるとのことです。

 

花言葉は、「整然とした愛」「努力」「自由」・・・など

 

                                  6.15写