今朝の新潟市東区は小雨が降っています。

予報は雨のち曇り、最高気温18度。肌寒くなりそうです。

 

今日は、4月27日に撮った牛海道中央公園の藤の花を

紹介します。 今も咲き続けています。

 

有名な藤の名所ほどでなく、房が小さいのですが、毎年

薄紫の花を奇麗に咲かせてくれます。

 

「藤」はマメ科のつる性落葉樹で、日本の固有種です。

 

つるが枝分かれして良く伸びるので、公園や庭園などの

陰を作るのに用いる場合が多いのですが、鉢植えや

盆栽としても人気が高いそうです。

 

品種も幾つかあり、薄紅・紫・白・黄色の順に、若干時期を

ズラして花を咲かせるそうです。

 

また、つるの柔軟性を利用して、椅子や籠など家具として

も活用されています。

 

花言葉は、「優しさ」「歓迎」「離さない」・・・など