今日は朝から晴れで快適。気温が25゜まで上がり夏日に
なるとの予報です。
我が家の忘れな草(勿忘草)が、薄青の可愛い花を咲かせ
ています。
ムラサキ科の一年草で、原産地はヨーロッパやアジア。
日本に「エゾムラサキ」という一種が自生しているそうです。
世界的には約50種あり、明治に輸入したのも含め現在は、
野生化して各地に自生しているとのこと。
騎士が恋人のために美しい花を摘もうとして、足を滑らし川
に沈むときに“私を忘れないで”と叫び命を落とした・・・との
悲話伝説が名前の語源になっています。
欧米諸国では古来より、友愛や誠実の象徴として広く親し
まれ、米国アラスカの「州花」にもなっているそうです。
花言葉は、「真実の愛」「私を忘れないで」・・・など