散歩の途中で雨に降られましたが、小雨だったので少しの濡れで済みました。

予報は曇りのち晴れで、最高気温11度、肌寒い一日になりそう。

 

4月初めに咲き始めた我が家の「雪柳」が満開になっています。

北側に植えてあるので、普通よりやや遅いようです。

 

バラ科の落葉低木で、原産地は日本や中国など。

地面の際から枝が幾つも伸びて、白い小花をたくさん付け、柳に雪が付いたように見えるので「雪柳」の名になったそうです。

 

丈夫で育てやすく、途中から切っても枝がどんどん出るので、庭木や切り花として利用されます。

 

散った花びらが、小米を撒いたように見えるので「小米花」とも呼ばれるそうです。

 

花言葉は、「静かな思い」「愛らしさ」・・・など

 

                          4/5咲き始めの頃

 

 

                         4/15満開になりました