今朝の新潟市東区は曇り空。予報は曇りで最高気温3度。昨日より5度も下がる。

 

今日の花は「新潟らんの集い作品展」より“カトレア” !

寒い新潟で、熱帯の花を咲かせるという ご努力に、感嘆、感謝しつつ記載させていただきます。

 

カトレアは、ラン科カトレア属の総称で、原産地は熱帯アメリカ。

日本へは、明治時代にイギリスから渡来した。

 

自生地での原種は、樹木の枝に着生している。

イギリスの植物収集家「ウエリアム・カトレー」に因んで名付けられた。

1818年にブラジルで発見され、イギリスで開花、改良が進み、今では多くの国で多くの園芸品種が創られているとのこと。

 

花は大形で美しく、色も、白、桃、紅、黄、紫紅など多様で、ランの女王といわれている。

 

今日は“紫系色” 同じ色でも、それぞれに特徴があって美しい。

 

紫色の花言葉は、「貴婦人」「優美な女性」・・・など