今朝も曇り空。予報は雪で最高気温6度。寒波が近づいている。

 

今日は、県立植物園での花 その15「コダチヤハズカズラ(木立矢筈葛)」。

 

キツネノマゴ科で常緑低木。原産地は熱帯西アフリカ。日本へは明治末期に渡来。別名は「ツルベギア・エレクタ」。 

 

矢筈とは、沢山の根で宿主を掴み伸びる植物。弓矢の後部で弦と掴む部分を矢筈と言う。

 

白い筒状の先に青紫色の花を付ける。寒さに弱く、高温多湿の環境を好み、沖縄の日当たりの良い所に帰化しているとのこと。

 

花言葉は、「慈しみ」「美しい瞳」・・・など