入院4日目【術後2日目】その① | アカラシアってなんですか?

アカラシアってなんですか?

喉の詰まり、胸の痛み、逆流、ゲップ、鼻から逆流(寝ゲロ)...などの症状は食道アカラシアかもしれません

2012年の夏ごろから食べ物が喉につかえる症状が出始め、2014年2月に食道アカラシアと診断。春にPOEM手術を受けました。

6:30  起床


7:20  「朝食の準備が間に合わなかったようでご用意できませんでした。」と残念なお知らせ


楽しみにしてたのにな~TT


がっかりしたせいか、急に空腹感が出てくる。


8:00  飲み薬 ネキシウムカプセル 胃の抗生剤(点滴と同じ成分のクラビットという錠剤)


ネキシウムは逆流性の疑いのとき処方されていたのでお馴染みだったのですが、これには苦手意識が。。。カプセルがちょうど溶け始めた頃に戻ってきちゃうので、症状がひどくなって以降はちゃんと飲めた試しがないのです。心配しつつもなんとか飲み込めました。


そして、胃の抗生剤。。。これがデカイ!2つに割って飲んだのですが、胃の入口のあたりで


「ん?入ったかな?」


という痛みが。でも流れてるってことなのかな?


朝食がなくなったため、この点滴が終わったらもう1本します、とのこと。


そしておばあちゃんのところへお食事が。。。いいないいないいな~TT


この日この病室で朝食が出たのはこちらのおばあちゃんのみ。ほかの方は手術のため絶食。


8:00  回診


夜中に背中の痛みがあったが10分くらいでおさまった旨伝えると、


「じゃ、大丈夫ですね。」とアッサリ終了~。


8:50  日勤交代挨拶回り


医師の許可があれば短時間の外出は可能とのことだったので外出希望する。


9:45  本日から入院のニューカマーが。(この方もアカラシアで遠方から来ていました)


10:15  点滴終了  


夜勤の看護師さんにもう1本すると言われていたが、点滴外れないとシャワー浴びられないので


黙ってました。←


そして無事外出許可がおりたとのうれしい知らせ♪


とはいえ1時間だけですが。。。本とイヤホン(←これ大事)買いに行ける!


11:50  飲み薬(メロン味)


12:05  ついに、念願の、お昼ご飯 (≧▽≦)  


いやー、長かった。。。←大袈裟


入院4日目昼

白菜のお浸しは味がほとんどしなくて正直不味かったのですが、葉物はよく戻ってくる食材


だったので戻らないかどうかの確認のため3分の2食べました。


あとは完食!ゼリー食べたかったので見舞いの際に買ってきてもらっていたのですが、食事に


付いてた。。。( ̄▽ ̄)ハハハ


12:40  胸痛  


10分ほどでおさまるので痛み止めは使わず様子をみることに。


看護師さんから食事はどのくらい取れたか聞かれ、朝食はどうでしたか?


と聞かれたので用意できなかったとのことで食べていない旨伝える。


どうやら朝食の件は伝わっていなかったようで。。。だから点滴追加しなかったのね。。。と納得。


13:15  お向かいさんが手術から戻る  超、苦しそう~(>_<)


13:30  シャワー浴


シャワー浴後、着替えているときに胸痛と背中の激痛が来る!


外出直前だというのに~。。。。(´д`lll)


意地でも外出する!と準備はしつつも体が辛くてしばらく横に。ふう~。。。


                                                 その②へつづく