どうも・・・ショーエイです。
いつもの公共行事なら、翌日あたりに…
「視聴率XX%でした!!」
という感じの報道が散見するのですが…
開会式の視聴率が全く出てこないですね。
30%行かなかったからですか?
それとも10%代だった?
正直、開会式…3秒で見るのを止めました。
実はこれ他の人とは違う理由です。
開会式がテレビでしか見れない状態で、
どうしてNHKは音声解説者を付けて放送したんだ?
即、臨場感無くなった!!
ああいうセレモニーを中継するときは、寧ろ音声の解説は邪魔!!
解説入れるならテロップにしてくれ!!
ハッキリ言って時代遅れの放送故に見る気が失せた!!
あんな解説ついて説明交じりの放送で
よく感動したなんて言えますよね!!
オペラや歌舞伎、劇場にいちいち解説付きで見せられるようなもの!!
芸術を鑑賞する感性すらない!!
と、はっきり言わせてもらいます。
そういう意味では式の出来栄え以前の話なのです。
そのため式典自体は見てないので酷評すら出来ません!!
ただ…3秒と様々な情報を元に、その雰囲気的な印象を語れば…
オリンピックの開会式?
あれはオリンピックとIOCの葬式だった!!
ご愁傷様です。
オリンピックとIOCの葬式でないのなら、
日本国の葬式ですか?
仮に全世界の新型コロナの犠牲者を
追悼する葬式として行っていたのなら、
ああいう質素な式典は寧ろ評価を得たでしょうが、
結局はそういう人たちは言葉上で追悼しただけで、
オリンピックを強引にやりますがメインでしょ…
ハッキリ言えば、オリンピック、IOC、日本国が死んだ…
そういう葬式を自分たちで営んだだけのことです。
本当にご愁傷様ですよ!!