ネットから抜粋

19歳邦人女性が転落=カナダ・ナイアガラの滝


【ニューヨーク時事】カナダと米国の間にある観光名所ナイアガラの滝に14日夜(日本時間15日午前)、19歳の日本人女性が転落し、当局が捜索している。在トロント日本総領事館が15日明らかにした。
 女性は友人とカナダ側の滝を訪れ、写真を撮るため柵に座り、バランスを崩したとみられている。女性は英語の勉強のため、カナダに来ていたという



夏なので国内も川で溺れただのちっちゃな滝壺で足を滑らせただのと水の事故は多い。けど同じ水の事故でこれほど豪快なのあるか?さらにネット見てると自業自得だとか日本の恥だとか書いてるがまぁ柵に座ったのはあかんけど命を取られるほどの悪行でもない。俺だって信号無視もすればしょうもない悪さはいっぱいしたと思う。誰だってそうやろ。

どうせ水死するならその辺の池よりもナイアガラの方がいいじゃん。

けど気の毒なんは親御さん。何のために育てたのか、それに後でカナダ政府から捜索にかかった費用の請求もくるやろうし。



話変わって昨日の話。

お盆なので実家にお寺さんがお経上げに来た。毎年来てた人は俺と同じくらいの年で去年事故で亡くなったそうで代わりの人が来た。話してみるとこの人も俺と同じような年齢で一昨年までは色んな職(道路工事だとかウェイターとか)を転々としてたらしい。去年一年間だけお坊さんの学校に行って、今年の4月からお寺で厄介になってるそうな。まぁ、その人がどんな仕事してても勝手やけど、お経唱えるってこんなもんでええのか??ありがたみが全くない。お布施払うのがあほらしい。人が亡くなった時につける戒名だって何十万もする。ほんまお寺って怖いわぁ。とりあえず義父の戒名はやめた。