続いて、映画館で観た映画を紹介。
①K-20 怪人二〇面相・伝
怪人20面相って聞いたことはあるけど、よく知らない。
そんなまっさらな気持ちで観にいった。
まずは、設定がおもしろい。
第二次世界大戦がなかった場合の日本。
貧富の差が生まれ、
南アフリカみたいに、
貧乏な地区、富裕層の地区にわかれ、
主人公金城武演じる遠藤平吉は貧乏なサーカス団員。
エイコの大好きな仲村トオル演じる明智小五郎はご存じ名探偵で、富裕層側。
その婚約者松たか子演じるヨウコは大富豪の娘。
なんとなく、主な登場人物はこの3人しかいないんだから、
オチはわかりそうなものだけど、
簡単にオチにはいかず、仲村トオルと金城武の関係がおもしろくなっていく。
でもアクションはスパイダーマンにめちゃくちゃ似てる。
糸がワイヤーになったかんじ。
スパイダーマンもおもしろいから、
超人的なヒーローものは人気になるもんですね。
- K-20 怪人二十面相・伝 オリジナル・サウンドトラック/サントラ (音楽: 佐藤直紀)
- ¥2,500
- (株)バップ
エイコ評価:★★★☆☆ (ほしみっつ!)
②WALL・E (ウォーリー)
ディズニー映画はまぁだいたいおもしろいかなって思って観にいった。
ていうか、なぜかCMとかでめちゃくちゃおもしろそうと思ってしまい、
彼には「この映画で感動しない人は人じゃない」とまで言い切って観にいった。
(誰にも感想聞いてなかったのに)
700年間、ひとりぼっちで生きてきたっていうんだから、普通感動しそうでしょ。
でも、700年間のウォーリーの孤独さとかは全然描かれてないし、
最初の30分くらいはずーっと機械が動いてるだけで、誰もしゃべらないし、
公開初日に観にいったもので、満席になってて、
前から3列目っていう首が完全にやられる席で、映像がよくわからないし、
要するに・・・
イマイチでした・・・。
- ウォーリー
- ¥4,010
- Amazon.co.jp
エイコ評価:★☆☆☆☆ (ほしいっこ)
ただ、未来の地球が進化して、宇宙で便利に過ごすっていう絵とか、
ウォーリーのかわいさは、コドモにはウケると思います。
エイコ、オスギコエター