今日で8歳になった長男くん。
次男くんを産んでから、よく長男くんのその頃を思い出す。
こんなんだったなぁ。もっとあぁしてあげれば良かった。
心に余裕がなかった、初めての子。
今でも悔やむことは沢山ある。
それでも、なんとか8年間ママをしてこれました。
長男くんには強く、逞しくしてもらい、支えてもらいました。
2年半、チビ旦那をしてくれました。
頼りすぎてしまって、子供らしくないと言われることもあるぐらい、落ち着いてた部分も。
今のパパがやって来て安心したのか、小学生になったからなのか、今ではとてもやんちゃで、大変すぎます。
でも、他の子を見てると、やっぱりうちの子はそれでもちゃんとしてる方だな、と親バカな目で見たり。笑
昔ほど絵を描かなくなった。2歳、3歳、4歳であんな凄い絵を描いてたのに、今じゃそんなに驚くほどの上手さもない。
けど、構図はしっかりしてる。絵に奥行あったり、この角度から描くかぁと思わされたり、表現力もあるなと、これまた親バカ目線。笑
ずっと絵が好きな子でいるのかと思ったけど、今では生物に興味があって、めちゃ詳しい。
初めてきくよぉな名前の動物や魚の名前を行ってくる。
NHKとかでやるよぉな生物番組でも、「あぁ、これ知っとる」と名前や特徴を言う。
将来の夢は「生き物の専門家」と言ってます。
将来なんてまだわからんけど、でも興味あるものがある、好きな物があるって最高!
毎日怒ったり喧嘩したりするけど、褒めてもくれる。
腹が立つけど、そんな時こそ抱きしめたり抱っこしたりしてる。
本人も甘えたいけど恥ずかしい年頃。
ひっついたり、手を繋いだりしてくる。
でも、あたしがイチャイチャしに行ったら、いや〜!と言いながら嬉しそうな顔。笑
小さめに育ってるけど、元気いっぱい!!
元気いっぱいで楽しそうに生きてる長男くんに、あたしは色んなことを求めすぎてる。
十分なのになぁ。
心に余裕を持って相手が出来るよぉにしなくちゃ。
いつもいつも本当にありがとう!
生まれてきてくれてありがとう!
ママは君のママでれ幸せです!
もっと伝えてあげなくちゃな。