やべーやべー
なんの記録もしてやれてない次男君。
気づけば5ヶ月もすぎました。笑
そして、今日離乳食を開始!
イヤーな顔をしつつぺろぺろ。
…やっぱイヤーな顔。笑
でも、なんか嬉しそう。
上手く飲み込めず、口でもぐもぐして、
べーって出して。
ま、こんなもんでしょっ!OK!OK!
1人目も2人目も3人目も同い年同じ性別のママと話てたけど、3人目の可愛さはヤバいと!
孫のよう!笑
可愛くてたまりません(๑ ́ᄇ`๑)
この5ヶ月、それなりに悩みはあったけど。
母乳は足りてるのかなぁ?あまり増えないし、とか。
でも、人と比べず、焦らず…よね!
大きく産まれたのにってのがあるから、何となく1人でプレッシャー感じてたけど、標準だし!気にする事はないんだっっ!
あやすとよく笑い、甘え泣きも可愛い♥️
顔が見えないと「うーうー」言いながら触ってくる。
3ヶ月の頃から寝返りの練習をし、4ヶ月の前日に2回成功!それからたまに出来てるよぉな、うつ伏せで力尽きてるだけのよぉな。
途中、お姉ちゃんの風邪をもらって、鼻詰まりと咳が出て、初風邪薬!
その頃は寝返りの自主練もお休みしてたねぇ。
そして、元気になったのか、寝返りの自主練再開!
5ヶ月になる前日、1ヶ月の練習の成果が出て、寝返り大成功!!
そっからは寝返りフィーバーで、そのせいで吐く!笑
最近、やっと吐く回数減ったのに!
でも、いいんだよぉ〜ってなる。
あぁ、長男君の時にこんだけ心に余裕を持って育児してあげれば良かったと悔やむ。
今も長男君とは毎日バトルだし_| ̄|○ il||li
次男君が小学生になったら、バトルしちゃうのかなぁ??あたしはその頃、更年期始まってそうだし。笑
それより、その頃は長男君が思春期じゃないか!
高校生男子とか…想像できない。
( °Д°)!!はっ!!一体何を心配しているんだろぉか!笑
今は今もを楽しまなくちゃ!!