月曜日は念願の海へ!
朝から出発!

ホームセンターに寄り、ジュースとお菓子を。
色んな浮き輪を見て喜ぶ子供達。
1つ買おうかな?と思ったけど、あたしは海に入れないし、流されたら困ると思って、
「来年は買おうね!」って。

そして、その駐車場でテンション上がって走って転ぶ娘ちゃん。
朝も着替えを自分と息子君の分を持って階段を降りて転がり落ちてた(´×ω×`)
もぉ怪我だらけ。笑

足から血が出てるから途中コンビニで絆創膏購入。
海までが遠い。笑

着いて、みんなで荷物を手分けして浜辺へ。
いつも来ている海だけど、人が沢山いることに息子君はびっくりしてた!

2人とも水着に着替えた!
息子君の新しい水着は保育園にあるから一昨年、去年着てた水着。
小さいなぁ。笑

娘ちゃんも一昨年に保育園で着てた水着。
1歳前後じゃ少し大きかった80の水着。
去年は着てなくて今年にまた着せてみた。
腰がきつそう。
この歳でこんなに同じものってなかなか着ないよなぁとか思った。笑

それにしても、一昨年は可愛いーって感じだったけど、今年は可愛いすぎな上に色気がありすぎで、なんだこの子はと親ながらにメロメロになった!笑
写真撮りまくり!!

息子君、海ではしゃぐ!
娘ちゃん、波打ち際で遊ぶ!
2人ともすごく楽しそうで良かった(´∇`)

でも、「なんかおもちゃない?」って言われ、「流されたら困るから海ではダメ。この辺でならいいよ!」と言うと諦めてた。
最後の方では「どうやって泳ぐん?泳ぎ方がわからん!」って言うから、「手はこう(かき分け)、足はこう(バタバタ)」とジェスチャーで教えたけど伝わらず。
横ら辺で見知らぬ親子が練習してたから、「あれ見ねぇ!」って。笑

暑くなったから、お昼前には撤退。
実家のお風呂を借りて2人をシャワーで洗う。
なんだか、まだ水遊びが抜けて無くて楽しそうな2人。

やっぱり1人で2人は大変だし、パパいたら一緒に海入って色んなこと出来るのになぁ。
と思うと切なくなったり、申し訳なくなったり。

息子君を拭いてあげてると気をつけして、
「ママ!海に連れて行ってもらってありがとうございました!」と元気よく言われた。
その言葉であたしのモヤモヤも吹っ飛び涙が出た。

「こちらこそ、ありがとう!」