今年も朝撮影し、昼からデザイン、夕方印刷のパターンでした。
いつも一人でしてるので、旦那がいなくても支障はないんだけど、、やっぱり確認する相手がいたいのはちと淋しい。
年賀状といえば、喪中ハガキが届いたら、その方には出さないとゆぅ風になってるけど、その方が年賀状を送ってと言ってる場合は送ってあげるべきなんですね。
そもそも、出しても良いんですけどね。
相手が年賀の挨拶を控えると言っているだけで、こっちはして良い。
でも、その場合は書き方を考えなくてはいけないけど。
そんな事も知らずに、喪中ハガキに年賀状を要求するようなことを書く人は常識がないだの何だの悪く言う人がいるので、イラっとしてしまう。
歳のせいですかね。
はぁ。。
あたしもまだまだ知らないこと沢山あって、失礼なことを沢山してそう。
なので、来年は大人のマナーを勉強したい!…かな。
日本はややこしそう。
ややこしやぁ~
で、あたしの年賀状はとゆぅと、25日に間に合わせようと頑張り、そして、昨日鞄に入れてたのに、体調悪く、会社からまっすぐ家に帰り、結局今日になって投函。
マナーとか言ってる場合じゃないよね。
そもそも、しっかりしてない自分をどぉにかしたい。
おっちょこちょいが増してます。
大人になりたい。
そろそろ大人になりたい。
あぁ、大人になりたい。