18日からコーポで暮らし始めました!
古いコーポなので苦労も多い。
まず、電気のスイッチの位置が高くて息子君が届かない。
トイレもついて行って電気は付けてあげないと。
早く台を買わなきゃ。
洗面所も狭い。
ひねる蛇口なので息子君、またまた一人で手が洗えません。
ちゃんと締めなきゃ水がポタポタ…
そして、お風呂はボタン一つでピッと湧けばいいけど、、、、
お湯と水を調節して吐水口から浴槽へ。
この調節にかなりの時間がかかる。
いちいち髪や顔を洗うたびに止めてたら時間かかりすぎるから、浴槽に溜めながら洗う。
子供達は楽しそうだけど。笑

お風呂がかなり不便。
昔はこぉだったけど、そんな生活をもぉ20年以上してないからキツイ。

でも、まぁ自分なりにインテリアをこだわってみたり、お父さんにもキッチンの飾り棚を頼んで作ってもらったし!
それなり可愛い感じにはなってるはず。

まだ片付いてなくて、廊下にも荷物が置かれた状態。
ぼちぼちやって行こう!

19日は朝はお出掛けー!
久々に会ったママさん!
上の子は同い年!下の子は一つ違い!
デカイー!!
まだ二歳になってない女の子が息子君とほぼ同じサイズ。笑
そぉいやぁ、福山行く前に最後に会った時も、上の女の子は二歳前で90cmの14kgって言ってお箸使ってたし!
この姉妹すごい!

お昼はお家で食べて、再びお出掛け!
アリオ&アウトレットへ!
福山行く少し前にアウトレット出来たり、イオンが増床したりで悔しい思いをしたけど、また近くなったから嬉しい!

娘ちゃん背負って、息子君はベビーカーで筋トレ状態で買い物。
疲れたので、おやつ買って友達のお店でまったり☆
いやぁ~やっぱり地元は良いねぇ\(^o^)/

20日はいとことおばちゃんが来た!
子供らを散歩に連れてってくれたり遊んでくれたりで助かった!
いとこは夜までいたから惣菜パーティした!

21日はいつものメンバーと友達の妹親子で公園でピクニック!
大人6人、子供5人、楽しかった!
うちの子供らのボーダーのお揃い写真をみんなに見せて、みんなボーダーもってるってことで、ボーダーで集合!
初期の設定はウォーリーだったから、あたしはウォーリーになりきって行った!笑
やるなら本気で!

みんなで遊具で遊んだり、お弁当やおやつ食べたり、運動したり、毎度楽しい!
他にも色んな事したいって言ったら、なるべく毎月なんかすることに!
みんなに感謝!!

一ヶ月前はかなり凹んでたけど、、、、
毎日毎日泣いていたけど、、、、

今は毎日楽しく過ごしてる!
ちーっとも淋しくなんかない!
って言ったら嘘になるかもしれないけど、、、、
前向きにっ!
あたしには支えが沢山ある!