1日
またまた、5時半起き。
朝からごはんにせぐろいわしの酢漬けが出て、それがめっちゃ美味しかった!

昨日より早めに出発。
高千穂へ~!
あたしは2回目。
けど、前と時間も場所も違うから新鮮。

階段!とにかく階段!
ベビーカー持って来たのに全く使えず。
持って歩く事に。
あたしは娘ちゃんを背負って階段を。
降りる方が大変で足が疲れて途中震えだした。。

{AB9DB51B-0FD6-4B87-ABE6-2CE915380CFC:01}

髪が汚い。笑
いやぁ~良い運動になった!

戻る時に息子君と同じくらいの男の子が。
聞くと、息子君と同じ2月生まれ!
だけど、1歳下でした!
大きい!!
出会ったばかり二人は仲良く手をつないで頑張って歩いてた!
可愛すぎる光景☆
その子のお母さんは妊婦さん。
7月に女の子が産まれる予定。
それもまた同んなじだなぁ~。
『1年後はこうなりますねぇ~』なんて話をした。

その後は道の駅やお土産屋さん巡り。
とにかく、うちのお父さんが文句ばかり言う。
どこもかしこも気に食わないらしい。
もぉ~宮崎にプレッシャーを与えないで!

あたしがいつも行くお店に行き、まぁ納得してくれた。
と、思ったら!
やっぱり文句!!
お酒の種類が少ないっ!と言い、旦那を拉致し地元の酒屋さんへ行った。
残された私達は待ちぼうけ。
帰って来た旦那は『お義父さんに都合のいい女にされた。お酒が手に入ったら捨てられた。』とか『お義父さんが求めてるお酒が分からない。』って言ってた。笑

晩御飯は泊まっている民宿とは違う民宿へ。
初日の会食会でうちの民宿にも来てくださいと言われたので。
(色々とねぇ…親戚のねぇ…あれがねぇ…あるのでねぇ…)

海鮮尽くしの晩御飯はめっちゃ美味しかった!
サメの刺身、初めて食べた!
ヒラメの刺身も美味い!!
伊勢海老の刺身が超美味しくて止まらず!
{3AFA3C33-C868-42CD-92CA-AAFD578B302D:01}

伊勢海老の頭をぶつ切りにして、味噌汁にして持って来てくれたけど、これがまた絶品!!
もぉお腹いっぱいって言ったのに、更に石鯛の味噌汁!!
大食いのあたしも流石にギブ。。
お腹めっちゃ出た。
『3人目がおるんじゃないん?』て。涙
この旅で食べまくったからぁ…

しっかし、旦那のおじさん(82)は何言ってるか殆ど分かりません。笑

3日目も終了。
おやすみぃ~

…したかったけど、、
息子君がなかなか寝ず。
そして、枕元の壁に向かって『ねんねしてるよ!』て連呼する。
『えっ?なに?誰が??(;´Д`)?』
なんて怖いこと言うのよ!
指を指し言い続ける息子君。
話を逸らすばぁば。
怖がるママ。

夜中2時半ぐらいに目が覚める。
トイレに行きたいなぁ~と思ったら、ドアがドンって鳴った。
ひゃ~!!!!なに?なにーー!!
磨りガラスの窓に小さくなって行く黒い影!!
きゃーーーー!!
トイレとか絶対無理ーーーー!!

朝起きて膀胱パンパン!!
お母さんに言うと、お母さんもドアの音を聞いたらしい!
なんだったのぉ?!

息子君に改めて昨日は誰がねんねしてたか聞いたら、『お友達だよ!』
座敷童だ!そぉだ!座敷童だ!
もぉそれでいい!