最近、3歳になってから、イライラが激減したよぉな気もします。

息子君も一気に理解力が進んだり、会話が上達(ママにだけ通じるんです)したり。
あたしも、こういう時はこう返したらいいってゆうのが分かったし。

イライラももちろんするけど、前は必要以上にイライラしてたなぁと反省。
ホルモンバランスが戻ってきたのか?

今は実家にもいるし、家事をお休み中だし。
じぃじが息子君によくイライラしてるけど『そんなことで?』『まだ3歳よ?当たり前じゃん!』とよく思ってます。
でも、ちょっと前まであたしもそんな感じだったんじゃなぁ。
全てにイライラ、何してもされてもイライラ。
イライラしすぎてイライラの感情を使い果たしたのかも。笑

でも、ご飯をちゃんと食べないのだけは許せないんですねぇ。
ごちそうさまを言うまで遊ぶな!と。
米粒をコネコネするな!と。

これもまた、気がつけば解決してるんだろぉなぁ~。
いつかねぇ~…

最近は実家にいてする事もないんで、息子君とずっと遊んでます。
一緒に絵を描いて褒めあったり、テレビを観ながら話して笑ったり、ゲームを一緒にしたり。

ゲームをしてても、ちゃんと交代でしてくれるし!
前は独り占めって感じだったのに!

散歩も色んな物を沢山発見するよぉになったり!
今日は丸い形に注目して、色んな丸をみつけてました!

昨日サザエさんを観てから急にタラちゃんのモノマネを始めたり。笑

今日、あたしが咳をしたら『ママ、大丈夫?しっかりして!』って言われたり。

お腹空いたなぁ~とボヤいてたら、お菓子を見つけてくれて『これママ食べる?』って。

ばぁばがおやつにバームクーヘンあげて、息子君が食べてたら、あたしにもあーんって食べさせてくれた!
で、半分ポロっと落ちてしまって、ばぁばがそれを拾って食べたら、
『あ、それママの!ばぁば、ぶっぶー!それママの!』って言って、ばぁばの前で闘うポーズを決め、『k君、キョウリュウジャーになる!』って言ってた!笑
ママの為にありがとぉー☆

言葉はホントに滑舌悪いし、ちゃんと言えないことが多い!
好きなのは、ブロッコリーが『おこっちにー』と、バタ子さんが『ばこたさん』と、カピバラさんが『かぴじゃじゃじゃん』。笑
で、何故かバナナは言えるのに英語で言うと『バナナナ』になる。謎。笑

ホントに可愛いなぁ~!
この穏やかな気持ちのまんま春を迎えるぞぉー!!
そぉあってくれぇ~