えっ⁈遅い⁈

23日
仕事だった旦那さま。
ホント、働きすぎだよぉ。
仕事帰りに予約してたケンタッキーを持って帰って来た!
わぁーい!
と、その前に!
ずっと練習してきた舞祭組の棚からぼたもちの発表!
歌って踊って、ここで前転、ここで寝転ぶ、ここでマイクの受け渡し、、色々頑張って練習してきました。
最後の練習も完璧だったので自信満々☆
本番、、、グダグダ。
こいつ、本番に弱いタイプだな。
でも、旦那さんは凄いと喜んでました!
で、やっとこさケンタッキー!
お腹が空いてたのでみんなで貪り食いました!

24日
イブだねぇ~。
と言ってもクリスマスらしい事はしませんでした。
しかし、息子君と一緒に初料理!
挑戦したのは大根餅!
全然クリスマス関係!
てか、正月っぽいじゃん!笑
息子君が大根を洗い、ピーラーで皮むき。
指が心配でヒヤヒヤ。
次は大根おろし。
恐ろしいぐらい時間かかった。
とにかくこれも指が心配でヒヤヒヤ。
そして、捏ねて丸めて焼いて、2人で作りあげました!
野菜を食べない息子君もこれなら食べれました!
後はお米を洗ってくれたり、キャベツを千切ってくれたり。
一緒に料理するのはかなりイライラしたりもするけど、良いなぁと思った☆

その夜…
12時半頃に、旦那さんはサンタさんへと変身。
もちろん息子君は寝てるので知りません。
ただ雰囲気を出すためだけに2人でミニコント。(←こぉゆぅの大事。笑)

25日
朝、枕元に置いたプレゼントに気づいて欲しくて起こす。
けど、全然起きなぁーい!
今日に限って全然。
パパママ、必死に頑張った!
頑張ること5分、やっと見てくれました!笑
サンタさんが用意したのはキョウリュウジャーのガブリボルバー!
パパも欲しかったやつみたいです。笑
息子君、喜んでくれて良かった!
でも、そのせいであたしは1日何回もデーボス軍の一味をしなくてはなりません´д` ;

そして、娘ちゃんのクリスマスプレゼントは予防接種となりました。笑
お昼はクリスマスっぽいパンとか買って、ばぁばと一緒に食べました。
ばぁば居る間に窓やお風呂の換気扇の掃除。
帰った後はクリスマスっぽく簡単なケーキを制作…してる時に近所のおばちゃん登場!
パン持って来てくれた!
しかも、お昼食べたパンと丸かぶり!笑
なので、焼けたケーキのスポンジは冷凍庫へ行く事になりました。
またいつかお会いしましょう。

26日
クリスマスも終わったと思いきや、お友達に誘われて保育園のクリスマス会に参加しました!
4歳さんの歌と踊りを見て感動しつつ、これなら息子君の舞祭組もいけるんじゃないかと思ったり、6歳さんのハンドベルを見て感動しつつ、うちのお母さん達がやってるハンドベルより上手い´д` ;と思ったり。
その後はサンタさんが登場!
うちの息子君、行きゃーせんっ!笑
先生が抱っこしてサンタさんの所へ連れて行ってくれて、無事にプレゼントを貰いました。

終わってからは、お友達のお家へ。
友達の息子君には笑わさせてもらい、娘達には癒されました!
息子同士、娘同士、同級生☆
同じ悩みを抱え、頑張ってるママ、それでけどホッとする。
あたしだけじゃないんだって。
お友達にお昼をご馳走になり、クリスマスプレゼントも貰いました!
嬉しかったぁ~♪( ´▽`)

すっかり癒され、お家に帰りました。
帰りの車で即寝の息子君はそのまま3時間も寝たしf^_^;
おかげで年賀状がなんとか出来た。

今年はこんなクリスマスでした。
クリスマスが終わると一気に年末ムード!
今年も後わずか。
HAPPYに過ごしたい!!