最近は授乳時間はバラバラ。
飲みたくなったらあげてます。
今回の母乳は良い状態で、全然張らず、吸われたら母乳が出るとゆぅ具合。
12時までには寝てくれます。
寝る前はいっぱい飲んでくれ、夜は4~5時間寝てくれる。
だから、夜中の授乳は一回だけ。
しかも飲んですぐ寝るので起きてるのは10分もないかも。
あたしもすぐ寝てしまう。
息子君がいるから娘ちゃんが本格的に泣く前に授乳。
その後おむつ替え。
が、授乳終わって気づいたらあたしも寝てることが多々、、、、すまぬ。
授乳リズムは23時前後→4時半頃→7時前後
が多いかな。
昨日は友達が実家に帰ってたのでふらっと訪ねてみました。
友達の子ども、娘ちゃんより1ヶ月早い産まれ。
こないだ会った時、1ヶ月でもこんなに違うかってぐらい、娘ちゃんは小さかったけど同じぐらいになっててビックリした!
そして、うちの娘ちゃんは体がしっかりして、ぐにゃぐにゃ感がないから、それもびっくりされた!
まだ友達の娘ちゃんは首がぐらぐらのグニャグニャ。
縦抱きも難しいらしい。
うちの娘、、、縦抱きもかなり楽。
あたしの肩に顔が全然乗っからんし!
二人をうつ伏せにしても、友達の娘ちゃんはくたーってなってんのに、うちのはグイグイ顔上げて足もあげて反り返って、、
1ヶ月遅いとゆぅのは微塵も感じさせない!笑
3週間前は、ホントと大きさが全然違ったのに一緒ぐらいになってるし。
ぐにゃぐにゃ感もまだあっていいのにないし。
日々成長してるとは感じてるけど、比べるとすごい実感!
いつの間にこんなに大きくなったん?
すごいなぁ~。
座椅子にも一人で座れるし。笑
足の突っ張りもすごいからすぐ立っちゃうし。(もちろん、抱っこした状態でだけど。)
成長は嬉しいけど、ぐにゃぐにゃな感じは最初しかないからもっと味わいたかった。
なんだか淋しいぞ。。
ここまでしっかりしたら、早く首が完璧にすわって欲しいな!