昨日は娘ちゃんとあたしの1ヶ月健診でしたぁー( ^ω^ )

健診の2時間前に授乳は済ませとかないといけなかったギリギリにたっぷり飲ませようと思ったけど、ぐっすり寝ちゃって断念。

とにかく出発!
チャイルドシートに乗せてもそのまま起きる事なくスヤスヤ。
病院着いてベビーカーに載せ替えてもスヤスヤ。
さすが!息子君と同じく鈍感な子で良かったぁ☆

小児科に行くと、1ヶ月健診の親子が何組もいた!
娘ちゃん、髪が黒々とフサフサだけど、他の子達も同じ感じ。
お母さんが『8月産まれは髪が黒々と多い子が産まれるんじゃねん?』と。
そぉゆぅことぉ?笑

体重や身長を計測。
身長は49cmで体重は3400gを超えてました!
大きくなったなぁ( ^ω^ )
てか、これが少し大きい新生児ぐらいよね?笑

先生の診察。
うつ伏せにしたらすごい顔をあげた!
これには先生もビックリしてた!
首も腰も足もすごいしっかりしてると言われたよ!
気になってた黄疸は母乳性黄疸らしい。
まだまだ治らなそう。
軽度~中度に丸が付いてたぁ(´Д` )
早く白くならんかなぁ?

しかし、娘ちゃんの成長具合は素晴らしいと言われた!
そぉ言われると嬉しすぎますっ!

育児の不安について聞かれ、
『この子については特にないんですけど、、、上がイヤイヤ期でこの子にちゃんと構ってあげれてない気がします』と言ったら、
『上がいたらねぇ~、上の子の時みたいちゃんとは出来ないからねぇ~、諦めてくださいっ( ^ω^ )笑』って言われた!笑
まぁ、分かってことです。

あたしの方も全く問題なし!
良かったぁ♪( ´θ`)ノ

息子君の時の1ヶ月健診は、、、
体重の増えが悪い、母乳の出がよくない。
瓶の哺乳瓶を持ってないことを注意され。
心臓に穴が空いていて、その検査もあったから授乳も全然出来なくて。
あたしは乳口炎になってたし、糖尿の検査が内科であったし、、、、
大変だったなぁ。。

息子君は大変だと思って育てたし神経質になってた。
けど、娘ちゃんは気持ちに余裕がめっちゃあって楽に思えてしかたない!
なのに2人いるからやっぱ大変だぁ。
でも、2人が癒しっ☆