娘ちゃんのお世話は、全然大変じゃないなぁと感じています。(今のところはね。)

寝かしつけ、授乳、オムツ替え。
基本コレだけだもんね。

うんちは超する!
オムツ替えた途端にブリー!っと。
で、また替えて授乳してたらブリー!って。
いい加減にしてぇ(´Д` )

息子君は産まれてから便秘っ子だったからなぁ。

後は、沐浴も一人でやってます。
記憶を頼りにしてるけど、ま、大丈夫!

てか、息子君の時とは大違い。
さすが2人目!!
神経質にならず、ゆったりとした気持ちで育児できてる。

夜中の授乳も2人の時間と考えたらキュンキュンして全然苦じゃないし☆

大変なのは、息子君。
夜が寝ない。
テンションMAX状態!

娘ちゃんが寝てる間に寝かしつけと思ってもダメ!
どんどんテンションが上がっていく!
はしゃぎすぎー(´Д` )

1時間以上経っても寝やしない。
そしたら娘ちゃんが起きる。

そして、ちょっとヤキモチが始まり、息子君のアピールタイムが始まり、更に寝る気配なし。

授乳しててももたれてきたり、おんぶしたり、いつか娘ちゃんが潰れそうで(;´Д`A

横で暴れるから、娘ちゃんが頭蹴られたり、頭ぐいーんってされたり。
とんでもないことになってます!

息子君もわざと攻撃してるんじゃなくて、動きが激しくて当たっちゃう感じ。

でも、息子君に淋しい思いをさせないよぉに限界まで怒らず相手してます。
イライラを我慢するのは一苦労。

でも、動じずに寝る娘ちゃんを見て、逞しくなるなと確信しました。笑