7/23(36w2d)の朝、トイレに行くと微量の出血。
もしやおしるし⁈と思いそわそわ。
とりあえず、入院準備の最終チェックをしてみた。
けど、それから出血もなくなった。

7/29(37w1d)の検診で、子宮口が3cmほど開いていると言われた。
でも、頭はまだ下がってない。

8/4(38w0d)の夜、お風呂前にトイレに行くとおりものが少し赤っぽい気が。
お風呂の後にトイレに行くと出血に変わった。
お父さんとお母さんに報告。
心の準備しといてって。

8/5(38w1d)の朝、さらに出血。
これはもぉおしるしだ!
その日の検診で、子宮口が4cmほど開いていて、頭も下がっていると言われた。
『夜とかお腹痛くないの?』と聞かれた。
張って痛いなと思うこともそりゃあるけど、、、、

お父さんとお母さんは6日は忙しいから、6日だけは避けてとずっと言ってた。
でも、もぉ時間の問題かも…

トイレに行くと出血がすごい。
て言っても、これは内診による出血だな。
この出血は夕方ぐらいまで続いた。
で、内診の出血が終わったら、陰に隠れてたおしるしの出血が。

晩ご飯後ぐらいから1時間ごとに張りが。
『これはもしや来るかも』と1人そわそわ。
お産の予習をしといた。

寝る前、おしるしの出血が濃くなった。
お母さんに言うとすごく困ってた。
2人で『明日は産まれん!産まれん!』と言ってみた。

とか言いつつ、旦那にもいつ産まれるかわからんかもと伝え、旦那が立ち会いに備えて寝とくって。

その後、もぉあたしはドキドキして寝れなくなってた。
で、お腹が少し痛い。
いつもある痛みだけど何故か気になり、一応時計をみる。

そして、また少し痛い、張る。
時計見るとちょうど10分。
えっ⁈まさか⁈

その後もまたちょうど10分。
こりゃ来たかも。
でも遠のくかも。

分からないから、下に降りて1人リビングで時間を測り続けた。
もぉ7分間隔になってた。
でも痛くないし。
でも間隔的には…
これ陣痛?自信が持てない。

もぉ1時。
とりあえず病院に聞いてみようと電話。

あたし『そんなに痛くないけど、規則的に張りと痛みがあるんですけど。』
助産師『何分間隔?』
あたし『1時間ぐらい7分間隔が。』
助産師『そりゃ、早く来た方がいいよ!』
あたし『でも痛くないんですよ?』
助産師『先生に何か注意とかされてる?』
あたし『注意はされてないけど、今朝の検診で4cm開いてると。』
助産師『えっ⁈4cm⁈そりゃ来んといけん!』
あたし『でも、痛くないんですよ?ちょっと痛いなぁ~ぐらいですよ?』
助産師『前の出産はどれくらいだったん?』
あたし『7時間ぐらい。』
助産師『えー!そりゃもぉ早くおいで!入院じゃ!入院!!』

そんだけ言われてもまだ疑うあたし。
でもとりあえず行かなきゃ。