世界一下手なイラストレーターのえいこです。


私が参加させてもらっているピロちゃんの 表現の森プロジェクトがはじまりました~


ぴろちゃんのブログにはこんな感じで書いてくれてます。


私も感想書いていきま~す。


これから1ヶ月!というか4月22日まで!!楽しみ~


---------------------------------

こんにちは
ピロコです♡


先週の11日に
表現の森プロジェクトがスタートしました♪



11日は顔合わせで
お絵かきワークとご飯会♪


わたしは人前だと緊張して真っ白になります
それを防ぐために
前日、伝えたいことを箇条書きにしてました
↑真っ白になるのにやるのは前日(^◇^;)


イメトレもしていたんだけれど
当日は、、、

頭が真っ白になりましたチーンチーンチーン


何でやねーん、わたし!と責めて焦ってましたが
心優しい参加者さんと、えいこさんが
それも受けとめてくださって大泣きうさぎ大泣きうさぎ大泣きうさぎ


考えていたことは触れずに
その場でピンときたことを出してみました

意図してなくて、いつの間にかやっていたみたいです


そうすると
おもしろいことに、どんどん話が膨らんで

このプロジェクトのテキストも決まったり


4月22日にイベントをすることが決まりました

プロジェクトの中では
何かを完成させるよりも
創っていく過程を楽しむことにポイントを置いています


LINEグループもスタートして
グループでのSkype会議の日程も決まりました~


アイデアの質を高めるためにアウトプット
毎日1つアイデアを出す
「アイデアマラソン」をすることも決まりました~♪




最初に頭が真っ白になっていなかったら
こんなにサクサク決まってなかったなぁと思います


まさに


Don’t think. feel! 


考えるな、感じろ!




調べてみると
その後の言葉があるようです


It’s like a finger pointing away to the moon. Don’t concentrate on the finger, or you will miss all the heavenly glory.


直訳すると

それは月を指差すようなものだ。指を見てちゃ栄光はつかめないぞ!



ある書物の意味をたずねた修道女に導師は「私は文盲なのでどんなことが書いてあるのか、本を読んでくれないか」と答えると、その修道女は、
「あなたは字も読めないのに,どうしてこの話の意味を私に説明できるのでしょうか。」
すると道元導師はこう答えたのです。

「真実は言葉とは何の関係もない。真実は空に見える明るい月に例えることができます。
言葉は、この場合には、指に例えることができます。指は月の位置を指すことはできますが、大事なのは指ではありません。
指にこだわっていては月を見ることはできません。真実にたどり着くには指を越えてその先の月を見なさい。」

- 引用元:古仁屋中学校資料

指を見ていても、月は見えない。
真実を見据えれば、言葉がわからずとも真実にたどり着ける。




ふ、深い!!!



いってる意味はなんとなくしかわからないけれど
てへぺろうさぎ

そこを考えて、わかることが目的じゃなく

感じて感覚をつかむこと




このプロジェクトでは

月は表現する感覚

指はツール
描くこと、創ること
イベントを創ることもツール


めいいっぱい、楽しんでいきますよー!


---------------------------------


ピロちゃんのブログ↓