世界の車窓からinドイツ!
フランクフルトからユンケラートというところまでの列車の旅
途中ケルンで、乗り換えの予定!!です。
さて、一人でいけるのだろうか??
緊張しながら
駅の売店でお昼ごはんを、買い込んでいたら!
知り合いに声をかけられるという偶然すぎる偶然!!
しかも行き先が一緒。
神様アリガト!
こんな感じで電車のホームが書いてある24番ホームまであります。
時刻表にもホームの番号が書いてある。
私の電車は11:29のICE(長距離列車のこと?)
ホームは19番ホーム
車内にもこういうのが付いてる
私の電車は11:29のICE(長距離列車のこと?)
ホームは19番ホーム
私の乗るICE
車内ステキです!
新しいっ!
ケルンで乗り換えます。
どこのホームかまた掲示板で確認!
車内にもこういうのが付いてる
ユンケラートとはこんな綴り
読めないよねっ!
でも、よくかんがえたら
電車に乗るのは日本より分かりやすいかもしれません。
英語のアナウンスも入るし
ホームは
1番から24番まで番号順にならんでるし
東京駅の方がよっぽど難しいかも!
(しかも新幹線の会社が二つもあったりする)
(しかも新幹線の会社が二つもあったりする)
改札は電車の中で行われるので
駅の出入りや行き来は自由
それもオープンな感じです。
えいこ
世界の車窓からinドイツ!