世界の車窓からinドイツ!

フランクフルトからユンケラートというところまでの列車の旅

途中ケルンで、乗り換えの予定!!です。

さて、一人でいけるのだろうか??

緊張しながら
駅の売店でお昼ごはんを、買い込んでいたら!

知り合いに声をかけられるという偶然すぎる偶然!!

しかも行き先が一緒。

神様アリガト!

こんな感じで電車のホームが書いてある24番ホームまであります。

{22C9589C-DBB0-4A99-806F-92EAE0E05001}

{4A4B8503-25BC-4EBB-9DD2-86DEB412B20A}


時刻表
時刻表にもホームの番号が書いてある。
私の電車は11:29のICE(長距離列車のこと?)
ホームは19番ホーム
{BDBC261A-9C2F-4367-917A-EA2BFF9B701D}



私の乗るICE
{2C9C7EA0-9DBC-469F-A9C8-F4D321025661}


車内ステキです!
新しいっ!
{AD0B4AE5-E18C-4CFF-964E-8E1111497BAB}



ケルンで乗り換えます。
どこのホームかまた掲示板で確認!
{FD898DFF-5C06-432A-AD6F-49DC9A407300}

{F9A1225A-9E04-41B1-9A26-4D9F084726C7}

{073AEAC5-3766-45D7-B680-C49DDC6289F7}


車内にもこういうのが付いてる
{394EE9E9-9D55-4554-806B-DB95560E996E}

ユンケラートとはこんな綴り
読めないよねっ!


でも、よくかんがえたら
電車に乗るのは日本より分かりやすいかもしれません。

英語のアナウンスも入るし
ホームは
1番から24番まで番号順にならんでるし
東京駅の方がよっぽど難しいかも!
(しかも新幹線の会社が二つもあったりする)

改札は電車の中で行われるので
駅の出入りや行き来は自由

それもオープンな感じです。

えいこ




世界の車窓からinドイツ!