ふくらはぎを細くすることに関しては、トレーニングより優先してほしいことがあります。

太もも、お腹やおしりより、原因追求が難しいのが「ふくらはぎ」!

ふくらはぎがパンパンになる原因というのは、

一つではありません。

 

1.むくみ

2.脂肪

3.筋肉質

 

大きく分けてこんな感じ。

一番多い理由はむくみです。

ふくらはぎを指で押して離して、3秒以上赤く残るならむくみの可能性大!

下半身太りの人ほど気をつけてみて。

食事の塩分量を見直しましょう。

外食やコンビニごはんになりがちだったりすると、

気づかないうちに塩分を多く摂りすぎていることも。

 

脂肪の場合は、減量数が10キロ以上のパターンが多いです。

この場合は食事の見直しを。

ウォーキングやトレーニングより、

炭水化物の量を減らすことや野菜の量を増やすことからスタート!

 

筋肉質の場合。

現在30代ですが、高校のときの部活の筋肉が残っていて。。。

というお話を聞きますが、おとなになって定期的に運動をしていない場合は、

筋肉がついていると思うのは思い込みで、むくんでいる場合がほとんど。

定期的にウォーキング(8000歩以上)や運動をしている場合は、

ふくらはぎの筋肉を使いやすくなっているのかも。

そういった人は、ヒールの靴を履かないのがオススメ。

どうしても履きたいなら、ウェッジソールタイプを。

多くの場合、歩くときにかかとより足の指側にほとんどの体重がかかる癖があることで、

太ももの前側の筋肉とふくらはぎの筋肉が張る傾向が。

 

もっと詳しく知りたい方は、

第3章 ダイエットを成功に導く! EICO式やせるメソッドを読んでみてください。
・健康できれいにやせるEICO式筋トレ
・身につけば“一生モノ"のやせる食事ルール
・ダイエットを効率化させるEICO式休息ルール
など書いてあります。


 

明日も質問に答えますね!

質問やメッセージはこちら

image