孤立と身体性と教育 | EichiのSlow&CreativeLifeと時代考察

EichiのSlow&CreativeLifeと時代考察

共鳴の探求者の毎日の生活と学びの実践から、新しい情報や視点コンセプトを公開しています。皆さんの仕事と生活にお役に立てばありがたいです。
最新は https://fukugen.hateblo.jp/へ移行しました。

孤立とは、見捨てられ感なのです。

それは、身体性の欠如によって、もたらされています。

肌感覚での、人とのつながり、絆と癒しが必要です。

それは、寛容さ、親切など、人とのスキンシップからでしょう。

 

現代の教育は、触れる世界から、みる世界に変えることといえます。

他の人に共感して同調しているような子どもに、

頭だけでわかるようにさせていくのです。

それは、ある面では、高次にすることです。頭がよくなり、早く情報処理ができるように

なることです。そして、既存の知識から答えを検索して早く出せるようにするのです。

そのために言語を基に区別していくのです。触らないとわからないところから、触らなくてもみてわかるようにしていくのです。

 

それに対して、社会やコミュニティは、そうした言語での区別を取り去り、

共感、同調を求めています。

わかっているつもりのものをもう一度、見直したり、見てわかったつもりのものを、触って確かめたりしていくのです。つまり、低次とは言いませんが、広げていくのです。頭から全身に、他のものにも、です。

だから時間がかかります。みる世界から感じる世界に戻していくともいえます。身体性を取り戻すのです。頭のことばを切り、心身の声を聞き、伝え合うのです。