保障しろ? | 辻川泰史オフィシャルブログ「毎日が一期一会」Powered by Ameba

保障しろ?

先日、いつも行く飲食店のオーナーの一言

「自粛しろという強制なんだから外国みたいに売り上げ保障して欲しいですよ!」

直ぐに一杯飲み干し店を出ました。

たかりじゃないか?

今回の新型コロナの蔓延

誰のせいなのか!

日本国に蔓延の責任を押し付けるのがベストなのか?

 

国や自治体は加害者ではないのですから、

補償を求めるのは筋が違います。

 

中小企業などへの無担保、無利子の融資などは必要ですが、

店舗賃料や人件費、事業運営費は経営者が負担する事業リスクではないでしょうか?

私も中小企業の経営者として覚悟してます
 

自分の店を持つ以上、経営者として事業リスクが伴うことも覚悟の上では?

それは天災であったり、疫病の蔓延であったり、有事であったり。

 

そういった事も想定した上で起業したのではないのか?

覚悟ある経営者が生き残る試金石だと思います。

 

国の収入減の人だけの支援方針もどうかと思います。

 

311の際に原発事故で甚大な被害を受けた企業が不眠不休で頑張り、

赤字を相殺し黒字にしたことにより、

補償査定の上、「被害なし」という扱いをされました。

頑張ったら補償なく、補償があるから手を抜くことに繋がります。

こういった緊急時の際に、医療や介護を支える人は

多忙で収入減にはならず心身ともに疲弊しているにも関わらず補償もされない。

 

平等という名の不平等です。

 

確かに補償も大事。

補償を求めるのであれば、その人やその会社自身が

国に治めた税金に応じて補償金額を決めるべきと思います。

過去三年間に治めた税金の4割を返金とか?

納めた税金以上に保障しろといい、

しかも国に文句まで言うのか?と、、、

 

自助、共助、公助

自助をし、共助に尽くし、公助を待つ。

自助もせず、共助もせず、公助のみ求める国なのか?

ダサい!

 

福沢諭吉の言葉

「国を支えて、国に頼らず」

権利の主張は大事です。

国の為という気概を持つべき時期と思います。

 

追伸;私は特定の支持政党はありません。