皆さんにお願いがあります | 岩手なプロレス馬鹿

岩手なプロレス馬鹿

アメーバとしてやります!
プロレス、競馬、電車などが好きです!

どうもえいすけです。
今日の記事は僕の思いを正直にぶつけます。口が悪かったらごめんなさい。
この度は皆様にお願いがあってこの記事を書いております。
それは、、、
























ファンのマナーの悪さが
あんまりにも度を超えてる。。。





はい、ということで、最近それですごいイライラしてました。
僕自身も過去そういったことをしてしまった経験があり、あまり語気を強めるわけにはいきませんでした。


しかしながら、今回のG1シリーズ、、、
あれはもう惨状でした。
大阪と愛知は特にひどく多数のファンの違反報告を耳にしました。

そこで、今回、僕は、、、
新日本プロレス武道館大会にて注意喚起を行いました。

このような自作看板を持ちながら、
今日の大会の一階スタンド入口で、皆様に注意して参りました。
ライガーマスクを被り、マナー違反をしてはいけませんよー、と大声で話しました。
最初は「なんだこいつ?」と入口のスタッフがガン見したのは、今でも忘れません。
その恥ずかしさを押し殺して、自分は注意しました。

時たまスタッフに間違えられながら、、、
ファンの中には「いいね!」と言ってくれる方、「もっとやってやれ!」と言ってくれる方がいらっしゃいました。
しかしながら、ほとんどは、ライガーマスクで注意喚起する一ファンの自分を面白半分で見てる方が大多数を占めていました。



そりゃ、こんなライガーマスクかけたやつがスタッフじゃないのに注意してたら「んっ?なんだよあいつwww」ってなりますよね?
じゃあ、誰が注意するのや?
それは会社ですよね?



その会社の注意を無視し続けるファン。




じゃあどうするか?









ファン同士で注意し合うのが普通ではないでしょうか?

なぜ、マナー違反をないがしろにして観戦する必要があるのでしょうか?










今日の試合でBCOGに対して観客がものを投げると言った行為が発生しました。
たしかにBCOGの試合はファンにとって許せない試合ばかり。
反則めいた乱入で「高い金を払って来た意味はなんなんだ!」「金返せ!」と言いたくなる気持ち。
心中察します。 
しかしながら、選手も立派な人間。
鉄のロボではなく、意思を持ち、感情を持ってます。
ですのでファンの皆さん、彼らの乱入もプロレスの一部と考えてご観戦ください。

イライラして、怒り狂いたくなり、過度なブーイング、過度な罵倒、挙句ものを投げるなどの行為をしたい気持ちは十分伝わります。ですが、どうか、どうかその思い、
心の中に留めてください。


あなた一人のプロレスじゃないんです。
沢山のプロレスファンが居てこそのプロレスです!
今日のメインを見てください。


あんなに激しい戦いをした彼らの目の前で、マナー違反をしたくなりますか?

マナー違反をしてでも彼らに近づこうと思いますか?


皆様、今一度、ファンとはなんなのか?
マナーとはどういうものなのか?
よく考えて観戦できたらなと思います。







なお、僕は11日の武道館でも、ライガーマスクで注意喚起を行います。
そして、試合終了後には、ゴミ拾いもします。
時間がある武道館大会観戦者の皆様、
ご協力のほどお願いします。
この思いが誰かに届くように。





















マナーを守って楽しく観戦!
以上!!