自分は今迄西日本を中心に、いろんな所をふらふらと彷徨って来たが、東京都内以外は何処に行くにも、ほとんど車での移動が多かった。

急いでいる時は、高速を使うが、ほとんどが余裕を持って動くのと、色々な発見や見た事の無い風景を眺めるのが好きで、下道を走る事が多い。(遠距離の幹線限定の話)

何回か走ると、個人的に好きな道と嫌いな道が出来て、嫌いな道は使う回数も減ってくる。

九州管内では、好きなロケーションは、10号線の大分県の別府、宮崎県、鹿児島県のフェニックスを見るとテンションが自然と上がってくる。

海も最高である(福岡発はほぼ左手側が海になる)

大分から宮崎に行く時は、三重経由で延岡に出る道が好きだ。
三重のパーラー天国を見ると、ほっとする。
こんな地元特化型の店には、自分達は行ってはいけない。
難点は、夜は鹿に注意❗️
そして延岡から宮崎市内までは、ロケーションは良いが、以前は高速が無い為に、鬼のように渋滞するのがイヤである。

宗太郎峠は遠すぎておすすめしません。

熊本経由で鹿児島まで抜ける場合は、3号線を使わず、日田から菊池〜益城の443を使うのが、渋滞も無く好きであった。

熊本のロケーションと言えばやはり阿蘇山…、ドライブとデートの定番である。
熊本側から行くのも、別府側から行くのも好きな道である。
そういや、昔はやまなみハイウェイは昼間は有料だった…
夕方から朝迄は無料だったので、狙って行ってた(せこい)
個人的に、熊本は、鹿本のタイヤで作ったロボットみたいなのと、ドライブイン噂(うわさ)、植木の馬牛〜ん(ばぎゅーん)とweckyを見るのが好きである。

うわさには入る勇気はなかったw

それと、通る度に外観と名前で惹かれるユートピアには、入った事は無い。
もしかしたら、本当にユートピアかも知れない。


一つ断っておくが、地元の人のネーミングセンスを馬鹿にしている訳では無く、他所もんからしたら「何故にその名前を…?」という地名、店名は何処にでもある話だと思われます。



ただ八代〜栗野間は高速を使わないと、大変な目に遭う。
4〜5時間かかる峠道が続くので、流石に高速を使わざるを得ない。
昔、台風の時にダムの水が異常に増水していて怖かったのもトラウマになっている。

鹿児島の、夕方の10号線、錦江湾と夕日、桜島のロケーションは一番好きな風景である。
市内の路面電車、与次郎から産業道路のフェニックス、そこから見える桜島もサイコーである。

鹿児島の事は、地元以外で一番長く住んだ街になるので、詳しくはいずれ追って書く事にしよう。

主観なんでかなり端折っているけど、通った事ある人や地元の人にはわかると思われます。