こんばんは爆笑
みぃたんマン♡です。



お正月の能登半島地震
今も報道を観て 
テレビの前で
祈ることしかできません。


元日は、
私の実家にいました。



テレビを観ながら、
両親と我が家の末っ子
年少ひっくんと 談笑してました。



他の子どもたちは、
弟夫婦や甥っ子姪っ子たちと
近所の公園にいました。


突然の緊急地震速報に
部屋中のスマホから
すごい音がしたと思ったら
大きく揺れました。



震度4でした。


年少ひっくんは、
『怖い』と泣き出し、
しばらく私から離れませんでした。


弟一家と我が子たちも
公園でも揺れを感じたと
帰ってきました。


私の実家で
早い夜ご飯を済ませ、
私たち一家は今年は元日の夜に、
夫の故郷 長崎へ 行くことに
なっていました。


地震の状況が 
あまり良くわかってなく
不安はありましたが、
道路事情は悪くなかったので
予定通り22時に 自宅を出て、
車で長崎へ!!


途中で夫と運転を代わりながら
安全運転で行きました。


私は、
兵庫から山口あたりまで
運転しました。


翌朝、
9時頃には長崎へ到着。


コロナもあったりしたので、
本当に久しぶりの長崎。


5日間過ごしましたが、
夫の両親もお姉さんも
元気そうで嬉しかったです。


久しぶりのこの感じ。



夫の兄弟も集まり、
賑やかな年始を過ごせました。

その一部をウインク


・眼鏡橋

・出島

・稲佐山から見た街

・稲佐山頂上にて

5日間お世話になり、
帰り道に福岡で1日過ごし、
広島の夫の弟の家で1泊して
7日に帰宅しました。



子どもたちが
大きくなっていて
帰省以外にも それぞれが
行きたい場所などがあり、
それぞれの願いも叶えてきたので
私からしたら、
予想外の出費~ダッシュ



久しぶりの長崎は
お義父さんお義母さん
お姉さんに甘えっぱなしになりましたが、
また行きたいです。



たくさん立ちよったので
またその事も書こうと思います。