こんばんは〜!
お久しぶりぶりです![]()
バタバタしていてアップできていませんでした💦
今月は有難いことに、新たなことに挑戦したり
新しい仕事が始まったりと
ワクワクドキドキの毎日です![]()
どんな仕事か
みなさんに発表できるまで少しお待ちください🍀
そんな今月は
料理の仕事もありました![]()
すだち香る秋の炊き込みご飯
すだち香る秋の炊き込みご飯
【材料 2〜3人分】
・米................2合
・鮭...............80g(40g×2)
・油あげ.........20g
・しめじ.........1パック(160g)
・すだち.........お好みの量
・塩...............ひとつまみ
☆めんつゆ.....60ml
☆水...............370ml
☆ほんだし.....小さじ1
☆塩...............小さじ1/2
【作り方】
①・鮭:半分に切り、塩をひとつまみ振り下味をつけ、
フライパンで焼き目がつくまで焼く。
(塩鮭の場合はなし)
・すだち:薄い2㎜の輪切りに切っておく。
・しめじ:石づきをとり、ほぐしておく。
・油あげ:5㎜幅の短冊切りにする。
②土鍋に洗ったお米、☆を入れたら
鮭、しめじ、油あげを上に乗せる。
③蓋をして強火~中火で沸騰させたら、弱火にして10分加熱。
④火を止め、更に10分蓋を閉めたまま蒸らす。
⑤すだちを盛り付けて完成!
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
久々の土鍋で炊くごはんは
めちゃくちゃ美味しかった〜![]()
底にカリッとしたおこげができて最高![]()
そして、おだしの優しい甘さと
すだちの酸味と爽やかさとが合う〜!!!
難しそうに感じる土鍋ごはんですが
20分くらいで美味しいホカホカのごはんできるのでぜひやって見てください![]()
![]()
それではまた👋
