台湾滞在でホテル代レート急落

37000→43000円になりました。なんで?当日レートとは言ってたけど、この差すごくないですか。

なので、ご飯は外ではなくてお持ち帰りで、ホテル満喫してやろうと思いました。

昼や夜は、100ドルは越えるんで、100ドル:500円ぐらいですので、同じか、台湾の方が、ちょっといいもの食べれるかな?




ご飯買う→食べて→寝て→買いに行くのサイクル🔄

グリンカレー→判定日まで刺激物NG、ここの辛くてうまい。 1500円




滷肉便當=ルーロウの弁当 400円




ワンタン麺、ルーロウご飯 400円



豚とサバの炒めご飯 500円→これは14:00ギリギリで何も残ってなかったためチーンあー腸詰が食べたかったのに。



お弁当屋の肉弁当 350円

並んでた人気店!外帯なら更に値引き、美味しい。



牛肉麺 600円
激うま、1時間並ぶのがいやで持ち帰りにしたけど、うま〜、普通の牛肉麺の1.5~2倍ぐらい高いから、そんなもんかなーと思ってたけど、ミスター味っ子が出た、やられたわ!



コンビニ飯 1000円

コンビニ飯が結構高いんですけど…ご飯が小ぶりなので、二つ買って翌朝食べようと思っているけど、


ずっと炭水化物を食べ続けてて、やばいですね。


日本では炭水化物はかなり抜くのに。


チートって事にしよう。