まさかさかさま/伊藤 文人

¥1,365
Amazon.co.jp


「さかさ絵」の絵本です。

ゴロのいい詩とともに、1ページで2種類の物語がたのしめちゃいます。


たとえば



実験中の老博士

絵本スイーツ、絵本ごはん-まさかさかさま




さかさにすると。。。




よっぱらいのおばちゃんww
絵本スイーツ、絵本ごはん-まさかさかさま



こどもと一緒に、本を上下ぐるぐるまわしながら、あーだこーだ言いながら楽しんじゃいました☆



。。。。これって大人にも、脳トレになるかも!


息子もお気に入りで、結構たのしめる絵本でした~












で、さかさまな絵本には全く関係ないんですがw


母の日に、テレビで世界のおふくろの味を紹介~

ってのをやってたので、息子におふくろの味ってあるか聞いてみた。




とはいっても、おふくろの味って意味がよくわからないだろうから、

これは好きー!っていうのはある?みたいな聞き方をしたら




「ししゃも!」




・・・・それは大好物でしょう。だれが焼いても一緒だし、料理じゃないし。





もうちょっと聞いてみたら







「ゆでたまご!!」








・・・・・・・それってさ、自分が殻むくのが好きだからぢゃ・・・








やっとでてきたのが

「ちゃーはん」


だと。


たいしたもんつくってないなぁ、私(笑)




チャーハンは頻度たかいかも。月に3回はつくるわ。

たいてい、もう考えるの面倒だけどあるものいれちゃえー、みたいな。。


ついこの間も、ニラいっぱい入れて作った。
桜海老を入れて、最後におしょうゆで味付けするのがいつものパターンかな。

絵本スイーツ、絵本ごはん-チャーハン

最近やっと、ふわパラにできる様になってきましたw








で、今日のご飯はタンドリーチキン。

朝、ジップロックに鶏モモ肉とカレールー、ヨーグルトと蜂蜜、ショウガとにんにくすりおろしを混ぜたものを一緒にいれ、モミモミして冷蔵庫に。


帰宅したらオーブンを200度にして、お風呂入っている間に20分ほど焼いておけば完成~


最近、いかに帰宅後に料理に時間かけないかを試行錯誤中なのですが



この方法は





あるとおもいます! (・∀・)



絵本スイーツ、絵本ごはん-タンドリキチン

巨大な?ミニにんじんは、実家で作ったもの。
息子はウサギの真似をしながらバリバリと生を齧るのが大好き。

ラッシーもつけちゃうよ~





・・・・・で、結構ジューシーでやわらかーくできたタンドリーチキンをたべつつ、息子は





「今、いちばん好きなのがわかった!!」と言うではありませんか。







ほぉ、タンドリーチキンがお気に召したのか知らんと思ったら







「好きなの、!!」










・・・・・・・








息子のおふくろの味は、鶏の皮だそうです。





ビバ!メタボ予備軍!!


そんなハハに愛の手をドクロ



ranking01