息子は心療内科で回避・制限性食物摂取症と診断されています。

 

 

先週、2回目の心療内科(大学病院)受診がありました。

 

息子は前回の初診時の様子からもう病院は行きたくないという気持ちが強いです。

でも、嫌々ながらも行きました。

私も、今回は再診だし、様子を伝えるだけだから前回みたいに長くはならないと思うと伝えました。(初診時は、予診1時間、本診1時間かかりました。)

 

前回の初診時は受付してすぐ呼ばれたので、意外と空いているのかな?予約時間は守られるのかな?という感想をもってしまった私が悪かったです泣き笑い

 

今回の再診は明らかに診察室も混んでいました。予約時間から1時間15分経ったころとうとう息子の限界がきました。

車の中でなら待てると言うので、受付さんに、状況を説明して、息子を車に送って、診察は私のみでも可能か?と聞いてみました。受付さんは、すぐに先生に確認してくれて、先生もすぐに呼んでくれたので、息子も一緒に診察室にはいれました。でも、もう息子の精神状態は限界でしたが。。。

(受付時番号を渡されるのですが、ランダムの数字で、実際に自分が何番目に呼ばれるかわからないシステムです。先生も数人いて診察室も複数あります。)

 

息子はなんとか1~2食は食べていて、間食もすこしとるようになったことを伝えましたが、体重が全く増えないことを相談しました。先生と相談して、前回説明があった薬を処方してもらうことにしました。処方された薬はジプレキサです。

 

ただ、今の息子は自分が決めたものや買ったものしか口にしないので、薬も拒否します。お薬は、全く食べなくなったときのお守りのようになっています。

 

 

息子には診察はそんなに時間がかからないと言ってしましましたが、実際、診察は数分でしたが、待ち時間が長く予想がつかないという結果になりました。反省。。。ショボーン

今後の受診について、息子は受診できないなら、私のみでもいいと言ってもらえたので、息子の状態をみて決めていこうと思います。