絵本de子育てコーチ

大久保徳久子です。

 

 

絵本は、楽しく、夢のある世界です。

 

でも、それだけではないんですね。

 

 

 

身体の奥底の感情に気づき

 

考える元になるタネを見つけ

 

まったく想像もできない異世界への入り口

 

「そんなことが!」という自然や社会のリアルについて知る

 

そんなことも絵本は叶えます。

 

 

生きている意味がわからない

 

以前も紹介した絵本。

 

 

『生きるって、なに?』 たかのてるこ 文と写真 テルブックス

 

 

この絵本は、著者が大学で

 

教え子から

 

「生きている意味が分からない」と

 

悩みを打ち明けられ

 

なんとかその問いにこたえたいと生まれた絵本。

 

 

 

 

この絵本に、Amazonのレビューに

 

「どこかで聞いたことのある言葉ばかりで・・・」と

 

いうような感想がありました。

 

 

 

もしかしたら、確かにそうかもしれません。

 

 

でも、大人にとっての「どこかで聞いたような言葉」でも

 

いまの子たちは、どこかで聞いていないことが多いのです。

 

 

大事なことは絵本から

 

以前、高学歴ニートに対して

 

林修先生がお話をする・・・というテレビ番組を見たのですが、

 

その中でひとりが「そんなこと誰も教えてくれなかった」と

 

言いました。

 

 

えーっ!

 

 

「おいおい、高学歴くんよぉ~

 

自分でそれは学んでくださいよぉ~」と正直思いましたが、

 

つまり教育の中で学べない・伝えられてない大事なことが

 

あるってことだなと思うのです。

 

 

知識じゃなくて、もっと「生きる」という根源の部分が。

 

 

ちゃんと正面切って、本気で、真剣に、

 

親じゃなくても先生じゃなくても誰でもいいから

 

子どもに伝えないと

 

そうしないと「分からない」ままなんですよ、きっと。

 

 

 

この絵本は

 

それを伝えるきっかけになるかもしれず

 

それはすごくいいことなんじゃないの?

 

 

 

なんにもないより、ずっとずっといいよ。

 

そう思います。

 

 

新しいメルマガスタートしました。

 

ご登録お待ちしています。「えほん生活 豊かで安心 シンプル子育て」

 

【無料メールマガジン】 絵本情報・豊かなえほん生活を過ごすヒント
「えほん生活 豊かで安心 シンプル子育て」


 

【無料メール講座】どんな絵本がいいの? いつ読むの? 正しい読み方って?

子どももママも幸せになる絵本の使い方」の詳細はこちらです

 

 

講師依頼・執筆依頼・問い合わせ連絡先