寿司ネタが・・・ | 絵本のかたりべ つれづれ日記

絵本のかたりべ つれづれ日記

毎日1冊  書棚の中から選んだ絵本を
絵本のかたりべ風にご紹介♪

1冊の絵本との出逢いの場になって
もらえると嬉しいです♫

田中達也(作)

おすしが服を買いに来た?
ネタがいろいろ売っています
店員さんはいろんなネタをすすめますが
シャリは何を選んで買っていくのかな?

他にもアイスクリームのコーンが
帽子を買いに来たり
バニラ?チョコレート?苺?

飲茶はサウナにと
いろんな食べ物がいろんなお店にやってきて
買い物をします
さぁ!
だれが何を買っていくのかは?!
『おすしがふくをかいにきた』を
手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
お寿司の起源は
東南アジアの『なれずし』だといわれています
「なれずし」は発酵食品で
米粒がどろどろになるまでしっかり
発酵させるのが特徴だそうです
当時、山岳地帯に住んでいた民族が
手に入りにくかった魚を
長期保存するための方法として
編み出したものなのだそうです