夏野菜 | 絵本のかたりべ つれづれ日記

絵本のかたりべ つれづれ日記

毎日1冊  書棚の中から選んだ絵本を
絵本のかたりべ風にご紹介♪

1冊の絵本との出逢いの場になって
もらえると嬉しいです♫

森谷憲(作)
寺島龍一(絵)

私たちの身近にある
食べられる植物
ナスにキュウリにトマトに
スイカ
キャベツにじゃがいもなどなど
たくさんありますが!
この植物たちが
種からどうやって成長していくのかを
描いた絵本が
『たべられるしょくぶつ』です
種からいったいどうやって
芽がでて成長していくのかは?!
絵本を手にとって確かめてみてくださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ
食べられる植物といえば
身近なものでは
今は夏野菜ですが
夏野菜は基本的に、水分やカリウムを豊富に含んでいるものが多く
夏バテや熱中症の予防
利尿作用によるむくみの解消に効果的と
言われています。
さらに、ビタミンも豊富で
紫外線から肌を守ったり
胃腸を整えたりする作用も期待できるそうです
夏野菜にはトマトやきゅうりなど生でそのまま食べられるものも多く
夏に摂りたい栄養素を
手軽に補給できるのが特徴なんだそうですよ