ネックレスとペンダントの違い?! | 絵本のかたりべ つれづれ日記

絵本のかたりべ つれづれ日記

毎日1冊  書棚の中から選んだ絵本を
絵本のかたりべ風にご紹介♪

1冊の絵本との出逢いの場になって
もらえると嬉しいです♫

殿内真帆(作)
福音館書店
こどものとも年少版より

赤いくびかざりと
青いくびかざりが
変身ごっこをして遊ぼうと
遊びはじめました

青いくびかざりは
赤いくびかざりは
ゾウ

いろんなものに変身して遊んでいたら
ふたつの くびかざりが
絡まって
プチンとくびかざりがきれて
バラバラに?!
するとバラバラになった
それぞれのくびかざりが
集まって
ステキなものに大変身?!爆笑
さぁ〜て!
いったい何に大変身したのかは?!
『くびかざり』を
手にとって確かめてみて
くださいね〜♪

キラキラ『こびとのうんちく』キラキラ

ネックレスとペンダントの違いは?

首周りを飾るアクセサリーの総称を
ネックレス(necklace)と呼びます。
ネックは首
レス「lace(レース)」が縮まったもの

ペンダントは
チェーンにペンダントトップがついた
首飾りを「ペンダント」と呼びます。
語源はぶら下げる
吊り下げるという意味です。
「ネックレス」は首飾りの総称
「ペンダント」は「ネックレス」の中でもペンダントトップのあるもの