ちょっと難易度の高い本ばかり借りてきてしまって
滞っていた読書。
読み続けてはいるけど
進度が遅い。

そこで先生にメールをして相談。
どうやらジャケ選びで失敗して
難易度の合わない本を選びます、って言ったら
早速いくつか本を提案してくれた。

とりあえず
夫が手伝いながら読む少し難易度の高い本1冊と
自分で読める本1冊の
2冊を同時並行することに。

自分で読む本には
以前日本語で読んでいたデスペローの冒険や
ニルスの冒険なども勧められたそう。
ニルスはいろんな訳がありますが
息子が読んでいるのはこの最新版。
じいじのおすすめです。


あとは休校中にはまった「ガフール」シリーズ。


しかし、日本語で読んだ本は避けて
Netflixでも放送中の
この本を選択。
お陰で、珍しく1人でさっさと数日で読んで
さっさと返しちゃったので
本の写真はありません(笑)。

シリーズものだけど、
簡単すぎてストーリー性が足りなかったのか
次の話には進まないというけれど。

Last kids on earth:
 ゾンビの世界に生き残っている13歳の少年。自分には特別な力があると信じて戦うけど、実はなかなかそれはない。それでも仲間を見つけて戦い続ける。