てんむすぼうやになれなかった息子 | えほんがかり*まこのブログ

えほんがかり*まこのブログ

えほん つながる ことば いのち
をテーマに活動しています。

こんにちはニコニコ
お久しぶりのブログです!!

いつの間にか3月雛人形
娘の初節句も終えましたピンクハート



季節の行事に乗っかって
ケーキを食べるのが趣味です(笑)

それの少し前に
息子がいきなり
「ぼく、天むす食べてみたい!」
と言い始め
よくよく話を聞いてみると
とある絵本を見て
食べたくなったとのことスター

それはこの絵本


パンどろぼう

おにぎりぼうやのたびだち


柴田ケイコ KADOKAWA




わたしはパンどろぼうシリーズの中で

これが1番好きですピンクハート


息子も気に入ったようで

何度も楽しんでいますキラキラ


この絵本の中に

天むすも出てくることで

息子は興味を持ったみたいウインク


まだ食べたことのないものが

たくさんある息子!

そんな彼に食への興味を持たせてくれて

グッジョブグッおにぎりぼうやおにぎり


私が住んでいるところは

愛知のお隣、岐阜県!

名古屋メシでもある天むすは

割と身近にあるグルメですピンクハート


名古屋の千寿のめいふつ天むすが

大好きな私…ニコニコ


どうせ食べるなら美味しいものを!

名古屋行った時にしよう!

と思い

息子の天むすデビューを

先延ばしにしていましたダッシュ



ひな祭りごはんの

材料の買い出しに出た先に

パッと目に入ったのがこちら




息子の天むすが食べたいという

旬を逃すことも避けたかったので

一先ず購入してみよう!と

買って帰りましたイエローハーツ


保育園から帰宅した息子に

「ちらし寿司もあるけど天むすもあるよ!!

と告げると大喜びで

夕飯に食べるピンクハート

楽しみにしている様子でした照れ


いざ食卓に食事が並び

天むすも息子の席にセッティングOK


それを見て

「ちらし寿司も食べたい!」

からの

「天むす明日にしようかな」


急に怖気付くぅーアセアセ


息子の

「明日、食べる」の「明日」は

永遠に来ないことを

私たちは知っています凝視凝視


ということで

天むすは

お父さんが美味しくいただきました飛び出すハート


「ひとくち食べる?」の質問にも

首を縦にはふりませんでした笑い泣き


どうやら

おにぎりからはみ出た海老天の迫力に

やられたみたいですお願い


千寿の天むすは

小さいから

やっぱりそこでデビューしたいと思いますびっくりマーク

(私が食べたいだけ説もある)



我が家に

素敵おもしろやっぱりなエピソードを

もたらせてくれた

おにぎりぼうや🍙

ありがとうピンクハートピンクハートピンクハート