過去に訪ねた愛媛各地の景勝地 | GAIYAの合縁奇縁

GAIYAの合縁奇縁

日々の出来事や愛媛県内各地、隣県各地、旅した風景等ぼちぼち載せていきます(^-^)

活動してきた事等や旧海軍関連の事や体験者の皆様との交流等も載せていきます。

友人の女の子から送って貰った写真😳
うおっ❗ 何処じゃこりゃあ🥶


雪国?🥶


聞けば愛媛・東温市の滑川渓谷だって😳👍


長いツララは2m以上😅👌


仕事の調査で極寒の滑川渓谷へ行ってたそうな🥶


風邪ひきそう🥶


冬場の滑川渓谷は厳しい世界やね~🥶

Cちゃん写真ありがとう😃👋

寒い中お疲れさま、温かいお風呂入ってゆっくりお休みよ~♨😆

参考:夏場は涼し気な所なんやけどね😅👍


俺が過去に行った事あるのは赤枠の所、青枠は近くまで行った事ある所😃👍


我が愛媛を代表する景勝地の一つ、しまなみ海道の来島海峡大橋(亀老山展望台より)😄👍


ここからの夕日も一見の価値有り☀✨👍


亀老山展望台も何度行ったやろなぁ?🤔


何回行っても絶景に癒やさる😃👍


曜日や時間帯によっては大小船舶が行き交う来島海峡の風景も飽きずに見れる🚢👌


隈研吾さんが設計した展望台👍


しまなみで一番の景勝地やろね~😃👍


サンライズ糸山より👍


3km以上ある長〜い来島海峡大橋😃👍


何処から撮っても絵にならい😄👌


糸山公園😃

去年、ブルーインパルス見に行った時やね👍

同じ所から数年前に撮った来島海峡大橋👌


更に違う時に撮った夕日に染まる来島海峡大橋✨


これもブルーインパルス見に行った時の😅


海の見えるカフェからの来島海峡大橋👍


今治・大島の道の駅よしうみいきいき館の近くから撮影😃👍

まだ々色んな所から撮っとるけど、こん位にしとこ😅

お次も我が愛媛を代表する景勝地の一つ、超有名になった小さな無人駅の下灘駅よ😄👍


夕日スポットでも有名☀✨


ここは挙げた箇所では1番多く行っとるやろな~🤔


有名になる前の若い頃から何度行ったやら😅


プラットフォームの向こうに見えるのは伊予灘に浮かぶDASH島と猫の島・青島😃👌


曇り空や雨天は流石にイマイチやけど😆


天気に恵まれたら絶景が拝める😄👍


下灘駅に停車中の初代・伊予灘ものがたり👍


初代は何度も見たなぁ😃👌





SNSの普及で何年前からかねぇ全国各地からギャラリーが来出したのは?🙄


一人黄昏れるのも絵になる無人駅👍


本数少ない列車の到着も待ってるギャラリーには絵になる👌


ギャラリーが殆ど居ない頃、夕日に染まるプラットホーム😃


夕日を浴びて無邪気にはしゃくチビちゃん二人☀✨


この時、後ろでは多くのギャラリーが可愛い二人を被写体に撮影してた😄👍


近年では夕方の条件の良い日は多くのギャラリーで車止めるとこも無い程で寄る事も出来ん状態なんよねぇ😩


夕闇迫る下灘駅✨


近年では、寅さんベンチで一人静かにゆっくりくつろげるのはこんな時間帯だけよ😓


当分行けて無いなぁ下灘駅😆


長浜大橋(赤橋)


赤橋も何度渡ったやろ?🤔


日本最古の稼働する開閉橋👍


渡って直ぐの所に・・


龍馬が宿泊した冨屋金兵衛邸がある👍


女将さん年賀状有り難うございましたm(_ _)m


機銃弾の跡は数ヶ所残ってる❗


肱川あらし展望台から、長浜大橋と新長浜大橋の向こうに伊予灘の夕日☀✨


橋桁の塗装工事は終わったろかね~?🤔


須崎海岸(西予市三瓶町)近くからの夕日☀✨

須崎海岸の観音様が横たわった姿に見える所も撮影しとるけど、何処に保存しとるが見つからんかった😩

水荷浦の段畑(宇和島市遊子)


ジャガイモ畑の段畑よ😃👍


かなり急峻な所に築かれとる😳👌


収穫時期にお邪魔して立派なジャガイモ貰った事もある🥔😄👍


フライにて食べたけど旨かった〜😋👍


条件の良い傾斜地で美味しいジャガイモが育つ🥔👍


耕して天に至る❗


先人から脈々と受け継がれる石垣の段畑👍


ジャガイモ農家も後継者問題で段畑そのものの存続も厳しいんよね😓


7年前、段畑から拝んだ初日の出🌄


後世に残して欲しい景勝地の一つ❗


外泊の石垣集落(愛南町)


ここの石垣も凄い❗


数年前、石垣集落の中を抜け矢印の所まで登って「シシ垣」を探訪した事がある😅


愛南町役場の織田さんの案内で20数名が参加した👍


道なき昔の段畑跡を登りながら😆💦


苦難の道程の先にあったシシ垣👍


足腰ガクガクでブレブレ😩💦


外泊の集落を害獣から守るように山の中に数キロに渡り築かれてたシシ垣👍


頂上に着いた頃には疲労困憊😓

後方に見えるのは鹿島、ここも二度とよう行かんなぁ😩💧

一度だけ見に行った石垣集落のイルミネーション✨

都会のみたいな派手さは無いが幻想的やった✨

紅葉ヶ滝(内子町)も一度だけ行った事がある👍


右手の遊歩道か登ってく😅


そこそこ登らんといけんよ😆💦


南海放送のアナウンサーが滝行しよったね😅


紅葉ヶ滝👍


残念、紅葉の時期は過ぎてた🍁😆


紅葉の見頃に来たかった😩


御三戸嶽(軍艦岩)は久万高原町👍


久万高原ラリー見に行った時も👌


映画・トラック野郎・天下御免のオープニングシーンでチラッと軍艦岩の横を通過するのが映る🎥


遠いけど面河渓も何回か行った👍


去年👓店長と行った時の🍁


五色河原✨


巨大な一枚岩の亀腹岩😳


面河ブルー✨


20年前の紅葉河原🍁😅


去年19年振りに紅葉河原を訪ねた🍁😅👍


面河ブルー✨


店長にこれを見せてやりたかったんやけど、去年は天候に恵まれずイマイチやった😩


又いつか😅👍


石鎚スカイラインからの石鎚山👍


ここも遠いけん数える程しか行った事無い😆


西日本最高峰・石鎚山🏔

石鎚山自体は登った事は無い😆

石鎚山を眺めながら手作り弁当🍱😋


近くまでは行っとるんやけどね😅


瓶ヶ森林道からの子持ち権現山(左手)と右遠方に石鎚山👍


UFOラインは3回行った👍


石鎚山は登って無いんやけど、土産はこんなん😁👌


霊峰石鎚山🏔


若くて健常で元気な頃に一度は登りたかったな~😆


今回あくまでもこの地図に書かれてる所で行った事のある所を載せたけど、愛媛にはまだ々沢山の景勝地があるけん😃👍

松山沖の興居島は一度行ってみたい🤔

コロナ禍になってホント出掛けんなってしもた😓