過去の紫陽花たち | GAIYAの合縁奇縁

GAIYAの合縁奇縁

日々の出来事や愛媛県内各地、隣県各地、旅した風景等ぼちぼち載せていきます(^-^)

活動してきた事等や旧海軍関連の事や体験者の皆様との交流等も載せていきます。


昨夜のマツコの番組😁



各地の紫陽花の名所を紹介してた😊👌



夜も映えるんやね✨👌







15万株って凄いな😅👍



紫陽花はそうなんよね、土の酸度で花弁の色が全然変わってくるんよね🤔👌



日本の土壌は酸性の方が多いんとね😅



伊予獅子てまりって愛媛県発祥の紫陽花なんやろか?😅


※ 調べたらやっぱり愛媛の野生種の紫陽花やった🤔👌


てな訳で、過去に撮った我が家や県内、近県の紫陽花を幾つか載せてみよ😊👍

これは去年撮った夕やけこやけライン沿いの紫陽花😄


これは我が家に咲いた紫陽花😄👌



これもウチのやったかな?😅



これも我が家のガクアジサイにやって来たカタツムリ🐌とモンシロチョウ😊👌



これはどこやったか忘れた😆



これは宇和島市九島の紫陽花😄👌



ここの紫陽花😊👌



夕やけこやけラインと九島「いやしの里・長坂」の紫陽花😄👌



これも長坂さんとこの紫陽花やったかな😃👌



これは何処のやったろ?😅



これは高知県の足摺サニーロード沿いの紫陽花😄👌



これは松野町の真土駅の周辺に咲いてた紫陽花やったと思う😊👌



JR四国の駅で一番プラットホームが短い無人駅の真土駅に丁度、日本一遅い新幹線こと鉄道ホビートレインが停車してた🚅😁👍

もうすぐ梅雨入りするけど、今年も綺麗な紫陽花が拝めるじゃろかねぇ?☔️🤔